桜野カレン SideStory
講座・鑑定
夏の特訓🔥グランタブロー!落とし穴編!

真夏の特訓🔥グランタブロー!
「コーヒーカード」と「ルノルマンカード」どちらを使っている人も学べる「グランタブロー」に特化した集中レッスンです。
<内容>
コーヒー&ルノルマンカード占いの醍醐味といえば、全てのデッキをテーブルいっぱいに並べる<グランタブロー>。
ところが、カードのシンボルは理解できているはずなのに、いざグランタブローを読もうとすると、途端に訳がわからなくなる…そんなあなたはこの夏、リーディング特訓!
今回の講座では、「正しいリーディング例」ではなく「典型的な失敗リーディング」をクローズアップ。
なんだかスッキリ読めないな…という人は、知らず知らずのうちに「間違いの落とし穴」にハマっているのかもしれません。
「だから読めなかったのか」という原因をトリプルKと見つけましょう!特訓ごとに出題していく、参加型の講座です!
特訓1 桐矢コーチ
まずはおさらい!〜グランタブローの絶対手順〜
グランタブローの手順を間違うと鑑定が迷走する…!?
正しい手順と間違った手順を比較しながら、リーディングの「ダメパターン」を分析します! 改めて、自分のリーディング手順を確認しましょう。
うまく読めない人の大部分が、実はこの「手順」が疎かになっています!
特訓2 香コーチ
フワフワした悩みに惑わされない!〜占的イチバンしぼり〜
相談者は「結局何が知りたいのか?」。その本音をしっかり理解しなければ、鑑定する側の答えもフワフワぼんやりしてしまいます。
あなたを惑わせるお悩みサンプルがここに集結! 質問の整理の仕方を学び「で、結局何が言いたい」を防ぎます!
特訓3 カレンコーチ
エレメントで理解!相談者の心境 〜火風水地の段・攻略〜
相談者さんは今、切羽詰まってる? それとも浮き足立ってる?
グランタブローのエレメンツ(火風水地)の段の本人カードを分析!
まずはお客さんの状態をズバリ言い当て、最初に心を掴みましょう。
落し穴克服編 【こちら】
時期読み編 【こちら】